2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

screenrcの設定

GNU Screenという便利ソフトを今日初めて知りました。 GNUによって開発されたフリーな端末多重接続ソフトウェアである。1台の端末や接続したリモートの端末から、全く別々の複数の端末へと同時に接続する事が出来る。コマンドライン上で複数のプログラムを実…

samba構築 on Ubuntu 9.10

◆sambaインストール sudo apt-get install samba◆マウント場所設定 sudo vi /etc/samba/smb.conf smb.confの最後に以下をコピペ ※exampleはユーザー名 [example] comment = example path = /home/example guest ok = no writable = yes share modes = yes◆sa…

zshrcの設定

発展途上。 # 環境変数LANGをja_JP.UTF-8へ設定 export LANG=ja_JP.UTF-8 # vimlikeキーバインド bindkey -v # auto complete autoload -U compinit compinit # コマンド履歴 HISTFILE=~/.zsh_history HISTSIZE=10000 SAVEHIST=10000 setopt hist_ignore_dup…

vimrcの設定

.vim/colors/にカラースキーム「wombat」を入れる。 使用プラグイン quickrun.vim minibufexpl.vim autocomplpop.vim "カラースキーム syntax enable colorscheme wombat "新しい行のインデントを現在行と同じにする set autoindent "ファイル保存ダイアログ…

筑波大学附属図書館からリモートデスクトップを使う方法

筑波大学附属図書館では何故か全学で使われているtsunamiではなく、独自のshelfとかいう無線LANを飛ばしている。このshelf、ネットワークキーはあるわインターネットオプションでLANの設定を「設定を自動的に検出する」にしないといけないわ面倒なことこの上…

独断と偏見による大学工学部に合格した人が心得るべきことまとめ

合格おめでとうございます。いやこれから受験だし!! まぁ思い立ったので、人生初の一人暮らしなどこれから夢を持って大学に進学する人向けエントリを書いてみようと思う。 レポートの書き方 まず最初の授業が始まって混乱するのがレポートの書き方。 僕の…